
なすの皮には、“ナスニン” というアントシアニン系色素のポリフェノールが含まれています。この成分は、強い抗酸化力があるので、癌や生活習慣病を予防したり、目の疲れを緩和する働きがあります(^^)/
また、なすにはカリウムもたくさん含まれています。カリウムは、熱を逃がしやすくする働きもあるので、夏バテ防止に役立ちます。
でも、私は体が冷えやすい体質なので、熱を加えることでカリウムの働きを抑える料理を作りました(*^^)v
材料 4人分

- なす 4~5本
- チーズ 適量
- ♡ 味噌 大さじ2
- ♡ みりん 大さじ1
- ♡ 調理酒 大さじ2
- ♡ 水 大さじ2
- ハーブミックス 適量
作り方
- なすを洗い、縦半分に切ります
- 断面を合わせてラップで包み、600wのレンジで4分加熱します。
- ♡を混ぜ合わせ、レンジで2分30秒加熱します。
- 3をなすに塗り、チーズをかけます。
- 250℃のオーブンで12分焼きます。
- ハーブを振りかけて完成!



